★ののプレ(境冒険遊び場公園) ★でんプレ(大野田公園) ★しょうプレ(しょうらい公園)
各プレーパーク開催にあたり、新型コロナウィルス感染症対策として下記事項を実施してまいります。
来場される皆様におかれましては、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
スタッフはマスクを着用し職務を行います。
来場者には手洗いを推奨し、水道には石鹸を配置します。
各プレーパークに受付を設置します。
新型コロナ感染症対策として、お名前とご連絡のご記入並びに検温をさせていただきます。37.5度以上の方、咳などの風邪症状のある方は来場をご遠慮いただきます。
開催日各日とも、1時間30分の休憩時間を設け、公園を封鎖し、スタッフの休憩、園内消毒を行います。休憩時間はあくまで目安で、その日の来場者数により変更になる場合もありますのでご了承ください。
■ののプレ 13:00〜14:30 ■でんプレ 13:30〜15:00
■しょうプレ 14:00〜15:30
(しょうプレは9月から13:30〜15:00に変更)
園内に来場者が多くなり、
濃厚接触が高まる場合や雨天時に屋根やタープ・テント下で濃厚接触が高まる場合は、大人の方に退場をお願いすること、
開催途中でも閉園することなどの対応をとらせていただくことがあります。
園内での食事は禁止いたしませんが、
集まって喋りながら食べるなどはご遠慮ください。
スタッフも濃厚接触に十分注意を払いながら、
園内で食事をとる場合がございます。
プレーパーク事業は地域の遊び場として、
武蔵野市の委託事業として開催しております。
遠方から来場される皆様には、休憩時間の設置、入場制限、閉園措置が行わる可能性があり、1日を通して遊ぶことができませんので、ご了承ください。
学校や家庭などに課題を持った児童も多く参加しています。活動は寄付により支えられています。ご協力をお願いいたします。
夕食会・遠足 年27回活動
参加申込制15名程度
(現在新規に受入を行っておりません)
東京都武蔵野市の
「プレーパーク子ども・若者支援事業」及び
「 特定非営利活動法人プレーパークむさしの 」が題材になっている卒業研究論文です